企業向けセミナーに参加しました

こんにちは、「宗谷・稚内の社外総務部」はまなす社会保険労務士事務所です。

宗谷は急激に寒くなりました。特に朝の冷え込みが厳しく、ついに暖房オンです。我が家の猫も、ヒーターの上ですやすや寝ています。(めんこいです〜)

さて私は昨日、稚内地方通年雇用促進協議会開催の企業向け支援セミナーに行ってまいりました。テーマは「脱・人材不足 〜 働きたい企業・働き続けたい企業のつくり方 〜」。

講師の新田和代先生は、就職活動をする学生の最近の傾向、選ばれる会社とそうでない会社の違い、採用した新入社員を定着させるためにはどうすればいいかなど、わかりやすく説明してくださいました。

札幌ステラプレイスの清掃員の制服をカワイイものに変えたら、以前は敬遠されがちだった清掃業なのに働きたいと人が来るようになった、という話は特に興味深かったです。形から入る人っているので(私自身もそういうタイプです)、小さな工夫で労働力不足が改善することってあるものなのですね。

そして私は冒頭に先生がおっしゃった、「どうせ聴いてもムダだ」というネガティブな気持ちではなく「1%でも改善できるかも?」という前向きな気持ちで聴いてほしい、という言葉にウンウン頷いてしまいました。どんなことでも、ポジティブな姿勢で取り組むのとそうでないのは、やはり結果は変わってくると思うからです。

新田先生はさすがお話がうまく、あっという間の2時間でした。とても可愛らしい方で、講演の後に少しでしたがお話ができて嬉しかったです。

稚内地方通年雇用促進協議会のセミナーは毎年開催されているので、興味のある方は来年ホームページをチェックしてみてください。私もチャンスがあれば、また参加したいと思います。

ところで、このセミナーが開かれた「稚内市ポートサービスセンター」。私は今回初めて行きました。というより、今回初めて、その存在を知りました(^_^;; 海の駅にもなっているんですね。

中には36畳もある広い和室休憩室をはじめ、シャワー室、コインランドリーなども完備されているそうです。これは、徒歩や自転車などで旅をしている人には嬉しい設備だろうなと思いました。

そしてロビーの一角には、

海上保安庁のマスコット、うみまる&うーみんの姿も! かわいい! ゆるキャラ好きの血が騒ぎ、思わず激写してしまいました。

稚内で企業向けのセミナーが開催されます

こんにちは、「宗谷・稚内の社外総務部」はまなす社会保険労務士事務所です。

9月も下旬ですが、気温が高く、家の中では半袖に素足でも過ごせるほど。雲ひとつないスカッとした秋晴れが続く稚内です。

さて来月、稚内と枝幸で企業向けの経営支援セミナーが開催されます。(セミナーのパンフレット(PDF))

【稚内】・日時:10月4日(水)13:30 〜 15:30
    ・場所:稚内市ポートサービスセンター「多目的ホール」

【枝幸】・日時:10月5日(木)13:30 〜 15:30
    ・場所:枝幸中央コミュニティセンター「コミュニティサロン」

講師は札幌で開業社労士をされている新田和代先生で、テーマはズバリ、「脱・人材不足 ~働きたい企業・働き続けたい企業のつくり方~」。

新田先生は、まだ30代半ばとお若いのですが、大学在学中に社労士試験に合格されており(すごい!)、社労士歴も10年。講演の経験も豊富なようです。このセミナーでは人事・労務のプロとしてこれまで培った経験の中から、よりよい人材を確保する取組み、労働力不足の解消、若手社員定着のコツ、などについて話をされる、とのこと。

労働力不足や新入社員の早期離職に悩む事業所さんは、その解決のためのヒントをつかめるかもしれません。宗谷地方ではこの種のセミナーはあまり開催されないので、経営者さんや人事担当者さんにとっても貴重な機会だと思います。しかも、企業向けのセミナーといえば通常はお金を払って聴くものですが、今回は無料。少しでも興味のある方には、参加を強くお勧めします。

セミナー参加のためには、開催元の稚内地方通年雇用促進協議会へ申し込みが必要です。
申込書はこちら(PDF)。申込受付は9月29日(金)までですので、お早めにどうぞ!

 

平成29年9月から厚生年金の保険料が変わります

こんにちは、「宗谷・稚内の社外総務部」はまなす社会保険労務士事務所です。

平成29年9月分(10月納付分)から、厚生年金保険の保険料率が変更になります。

北海道の新しい保険料額表はこちら(PDF)。

給与計算のときに、古い保険料額を控除しないように注意する必要があります。

社会保険(健康保険&厚生年金保険)の保険料といえば、先日、ある方からこんな質問を受けました。

「うちの会社の給料は毎月末日〆の当月20日支払い。新しい保険料はいつから引き始めればいいのですか。9月? それとも10月ですか?」

うーむ、なかなかトリッキーな感じがしますが、答えは簡単、「10月から」です。

以前にも書きましたが、社会保険の保険料は、「各月の末日に在籍している人の分に保険料が発生し、それを翌月の末日までに国に納付する」のが基本です。

なのでこの会社の場合は、9月末に在籍している人の保険料を10月20日支払いの給与から控除し、10月末日までに納付書により納めます。

お給料に関しては「**月分」という表現を使うので、話がこんがらがってしまうのですが、

「毎月の月末までに納付する保険料は、その月に支給する給与から控除する」

この基本をおさえておけば、「新しい保険料はいつから控除開始?」と混乱しなくてすみます。9月に納付する保険料は9月支給の給与から。10月に納付する分は、10月に支給する給与から引けばいいのです。(「**月分」というのは忘れてOKです。)

例えば、9月20日〆、9月25日支払の給与であれば、翌10月25日支払の給与から新しい保険料に。
9月末日〆、10月5日支払であれば、10月5日支払いの給与から。

9月末日〆、9月末日支払の場合は、一見、9月末日に支払う給与から控除するように思われますが、新しい保険料を国に納付し始めるのは10月納付分からなので、基本に従って、やはり10月末日支払いの給与から、新しい保険料を引き始めるといいです。

 

10月から北海道の最低賃金が810円に

こんにちは、「宗谷・稚内の社外総務部」はまなす社会保険労務士事務所です。

9月に入りましたが、稚内は半袖でもOKな日が続いています。8月は涼しい、というか寒かったんですけどね。

さて毎年9月といえば、厚生年金の保険料が改定になる月、そして最低賃金の見直しが行われる月です。

北海道の最低賃金は去年から一気に24円も上がって、810円に! ついに800円台を突破しました。10月1日からは、北海道で働く人の時給は810円を下回ることができなくなります。

全国平均では25円アップの848円です。去年、最低賃金の上がり幅が大きくて話題になりましたが、今年も同じくらい上がってます。日本経済新聞によると、全国平均は10年前に比べて161円も高くなっていて、現政権の「一億総活躍プラン」では全国平均1,000円を目指しているので、今後も上がりそうだとのことです。

社労士になる前、私は少しの間ですが居酒屋さんでバイトをしていました。当時の最低賃金は748円で、私の時給は750円でした。わずか数年前のことなのに、隔世の感があります。アレヨアレヨという間に急カーブを描いて上昇する最低賃金額に、驚きを禁じ得ません。北海道で本当に来るのか、時給1,000円時代!?

 

算定基礎届 etc.のシーズンです

こんにちは、「宗谷・稚内の社外総務部」はまなす社会保険労務士事務所です。

6月も下旬で、本州では暑い日が続いているようですが、実はここ3日連続で、耐えきれず暖房をつけてしまいました。お父さん、稚内は寒いです・・・(NHK『ひよっこ』のヒロインみね子の口調でお願いします)。

外は震えるほど寒くても、社労士業界は今が1年で最もアツい季節。社会保険の算定基礎届と労働保険料年度更新の締切日(7月10日)が、いよいよ近づいてきているからです。私も届出書類の作成に向けて準備おさおさ怠りなく、張り切っています。

短い期間でしたが年金事務所で働いていた私にとって、算定基礎届作成は得意中の得意。そして労働保険料のこまごまとした計算も、私はとても好きなんです(あまりご依頼はありませんが・・・(^_^;; )。

社労士の先輩曰く、「毎年この時期になると、スポットで算定基礎届や年度更新やってほしいって依頼が増えるんだよねー」。分厚い封筒が役所から届くと、「これをまた今年もやるのか・・・」とため息のひとつもつきたくなるのでしょう。

その気持ちわかります、だって私も年末に税務署から確定申告の封筒が送られてくると、「ウヘェ (;′Д`)」ってなりますから。

餅は餅屋といいます。「算定基礎届、労働保険年度更新、誰かやってくれないかな〜」という場合は、その2つの専門家である社労士にお任せください。ご依頼お待ちしております!